こんにちはぁー^^結ちゃんです(*´▽`*)
今回のブログは、「キラ」お仕事の内容から少し離れて・・・3月23日(土)・3月24日(日)の二日間で
バンビシャス奈良を応援しに、橿原市畝傍町にあります「ジェイテクトアリーナ」の試合会場に行かせて
頂きました(●´ω`●)


駐車場に車を停め・・・会場へ向かうスロープを歩いていると・・・・

↑はいはいはーい♬「キラ」の幟をしっかりと発見!
今回も無事に見つける事が出来ましたー^^
でもでも・・・試合会場の前くらいにいつかは「キラ」の幟を掲げさせてみたいと野望を持ってますw



↑ここの階段付近に・・「キラ」の幟をいつか・・・立ててもらえるように・・・と心から思いました(笑)

会場に来場したら・・・バンビシャスの選手と記念撮影会が実施されておられました。
それにしても・・・相変わらず可愛い・・・・シカッチェ(●´ω`●)
可愛すぎてたまらない(●´ω`●)



なんか訳のわからない戦隊さん達が集まってきました💦
なにやら奈良県広域消防組合橿原消防署のタスケルンジャーの皆様らしいです・・・(笑)

↑「キラ」の幟に描かれている小松選手のボードを発見したので・・・激写(笑)
👇観戦特典にていただいたバンビシャスオリジナルTシャツ
フロント前面にスラムダンクでお馴染みの原作者:井上雄彦氏のイラストが描かれたTシャツを
頂きました♬

めっちゃカッコいい♬
バックにはスポンサーのネームがいっぱい・・・
「キラ」もいつかは・・・そのTシャツにも名前を刻ませて頂けれるようになりたいと思います^^
👇いやぁ・・・タスケルンジャーのイベントも試合開始前にありましたwww








↑シカッチェ可愛いぃいいいいいい(●´ω`●)
もう本当に可愛すぎて・・・・中に入りたいw



今回の試合相手チームは・・・B2リーグ西地区一位の強豪「島根スサノオマジック」




熱い熱気の中・・・選手入場の時間となり・・・試合が開始となりました。



↑円陣を組んで気合を注入!

↑試合開始前にチアのバンビーナズさん達と応援練習。
オフェンス時、ディフェンス時での掛け声で入場で頂いたハリセンを叩き回して踊ったり、声出したり
してチーム、サポーター一丸となって会場を盛り上げる一時を味合わせて頂きました^^
👇入場先着1000名様に配布されているハリセン


試合開始前にちょこっと「シカッチェ」ちゃんとツーショット写真を^-^





第1クオーター・第2クオーターが終了し、約20分間の休憩が設けられている時に・・・
こっそりと理事が・・・・消えた!(笑)
そして・・・「ん!?」
あれ・・・えっ???

なんか被ってるぅううううううううううう(;´∀`)
休憩タイムに・・・物販で「シカッチェなりきりキャップ」を買われたそうです(。▰´▵`▰。)

↑眼鏡かけてると・・・みんなから「気持ち悪い」という悲鳴が・・・( ノД`)シクシク…
「酷い( ノД`)シクシク…酷すぎるわ(´;ω;`)ウッ…」



↑結果・・・23日戦では残念ながら、島根スサノオマジック70対バンビシャス奈良60という結果で
敗れてしまいました。


気を取り直して・・・24日(日)会社職員とみんなでバンビシャス奈良の試合応援に来させて頂きました^-^
昨日は本当に悔しい思いをして家路についたので・・・今日こそはと更に声を大きく声援を送らせて
頂きました・・・・
頂いたんです(´Д⊂グスン
うーん
残念ながら、24日(日)戦も・・・島根スサノオマジック81対バンビシャス奈良52と大差で・・・
土曜より完全に押されまくった形で試合終了となりました💦
土曜は本当に色んな意味でエキサイトし選手たちも激しくぶつかり合い、白熱した試合でしたが
日曜の試合は・・・・第一クオーターから・・・島根の怒涛の攻撃と3ポイントシュートが冴えわたり
・・・第一クオーターから見てて凄く辛い試合だった。
奈良の得点力の無さに本当に誰もが・・・「ええええええええええええー」って声がまわりから上がっていました💦
凄く残念でしたが、引き続き奈良県民としてバンビシャス奈良をしっかりと応援していきたいと思います(●´ω`●)
この土日は、試合にこそ負けましたが楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
ストレスを大いに発散出来たのでまた、仕事にしっかりと打ち込みたいと思います・・・
すでに火曜日です(爆)
もっともっと頑張っていきまーす^^
ではでは・・・本日はいっぱい書き残しがあるけど・・・これくらいで♬
アデュー(*´▽`*)
今回のブログは、「キラ」お仕事の内容から少し離れて・・・3月23日(土)・3月24日(日)の二日間で
バンビシャス奈良を応援しに、橿原市畝傍町にあります「ジェイテクトアリーナ」の試合会場に行かせて
頂きました(●´ω`●)


駐車場に車を停め・・・会場へ向かうスロープを歩いていると・・・・

↑はいはいはーい♬「キラ」の幟をしっかりと発見!
今回も無事に見つける事が出来ましたー^^
でもでも・・・試合会場の前くらいにいつかは「キラ」の幟を掲げさせてみたいと野望を持ってますw



↑ここの階段付近に・・「キラ」の幟をいつか・・・立ててもらえるように・・・と心から思いました(笑)

会場に来場したら・・・バンビシャスの選手と記念撮影会が実施されておられました。
それにしても・・・相変わらず可愛い・・・・シカッチェ(●´ω`●)
可愛すぎてたまらない(●´ω`●)



なんか訳のわからない戦隊さん達が集まってきました💦
なにやら奈良県広域消防組合橿原消防署のタスケルンジャーの皆様らしいです・・・(笑)

↑「キラ」の幟に描かれている小松選手のボードを発見したので・・・激写(笑)
👇観戦特典にていただいたバンビシャスオリジナルTシャツ
フロント前面にスラムダンクでお馴染みの原作者:井上雄彦氏のイラストが描かれたTシャツを
頂きました♬

めっちゃカッコいい♬
バックにはスポンサーのネームがいっぱい・・・
「キラ」もいつかは・・・そのTシャツにも名前を刻ませて頂けれるようになりたいと思います^^
👇いやぁ・・・タスケルンジャーのイベントも試合開始前にありましたwww








↑シカッチェ可愛いぃいいいいいい(●´ω`●)
もう本当に可愛すぎて・・・・中に入りたいw



今回の試合相手チームは・・・B2リーグ西地区一位の強豪「島根スサノオマジック」




熱い熱気の中・・・選手入場の時間となり・・・試合が開始となりました。



↑円陣を組んで気合を注入!

↑試合開始前にチアのバンビーナズさん達と応援練習。
オフェンス時、ディフェンス時での掛け声で入場で頂いたハリセンを叩き回して踊ったり、声出したり
してチーム、サポーター一丸となって会場を盛り上げる一時を味合わせて頂きました^^
👇入場先着1000名様に配布されているハリセン


試合開始前にちょこっと「シカッチェ」ちゃんとツーショット写真を^-^





第1クオーター・第2クオーターが終了し、約20分間の休憩が設けられている時に・・・
こっそりと理事が・・・・消えた!(笑)
そして・・・「ん!?」
あれ・・・えっ???

なんか被ってるぅううううううううううう(;´∀`)
休憩タイムに・・・物販で「シカッチェなりきりキャップ」を買われたそうです(。▰´▵`▰。)

↑眼鏡かけてると・・・みんなから「気持ち悪い」という悲鳴が・・・( ノД`)シクシク…
「酷い( ノД`)シクシク…酷すぎるわ(´;ω;`)ウッ…」



↑結果・・・23日戦では残念ながら、島根スサノオマジック70対バンビシャス奈良60という結果で
敗れてしまいました。


気を取り直して・・・24日(日)会社職員とみんなでバンビシャス奈良の試合応援に来させて頂きました^-^
昨日は本当に悔しい思いをして家路についたので・・・今日こそはと更に声を大きく声援を送らせて
頂きました・・・・
頂いたんです(´Д⊂グスン
うーん
残念ながら、24日(日)戦も・・・島根スサノオマジック81対バンビシャス奈良52と大差で・・・
土曜より完全に押されまくった形で試合終了となりました💦
土曜は本当に色んな意味でエキサイトし選手たちも激しくぶつかり合い、白熱した試合でしたが
日曜の試合は・・・・第一クオーターから・・・島根の怒涛の攻撃と3ポイントシュートが冴えわたり
・・・第一クオーターから見てて凄く辛い試合だった。
奈良の得点力の無さに本当に誰もが・・・「ええええええええええええー」って声がまわりから上がっていました💦
凄く残念でしたが、引き続き奈良県民としてバンビシャス奈良をしっかりと応援していきたいと思います(●´ω`●)
この土日は、試合にこそ負けましたが楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
ストレスを大いに発散出来たのでまた、仕事にしっかりと打ち込みたいと思います・・・
すでに火曜日です(爆)
もっともっと頑張っていきまーす^^
ではでは・・・本日はいっぱい書き残しがあるけど・・・これくらいで♬
アデュー(*´▽`*)