結ちゃんの日々blog

結ちゃんの日々を気軽に書いていきたいと思います(^O^)

2018年05月

5月25日に朝から嬉しい事がありました(●´ω`●)

おはようございます♪
5月のブログ更新2回目となります💦

さて、本日のブログタイトルですが・・・・個人的な感想です(ハイ💦)

何が良いのか?と言いますと・・・朝から八木事業所で働いてのか?いる従業員のOさんのお母様より
当事業所の従業員のみなさまへと言う事で差し入れを頂きました(●´ω`●)

IMG_3666

☝本人様より顔出しOKとの事でしたので差し入れして頂きましたアイテムと本人様をパシャっと記念撮影させて頂きました(嬉)

本人様が住んでおられる地元で有名な銘菓。

大宇陀市にある松月堂「銘菓きみごろも」
第17回・第19回・第21回 全国菓子大博覧会金賞受賞
総本山 長谷寺ご用達らしいです♪

IMG_3667

綺麗に包装紙を剥がし、熨斗を破らず横から綺麗に箱空けてみました。

IMG_3668

☝うわっ♪綺麗(●´ω`●)テンション上がるw

さて、私は実はこの「きみごろも」というお菓子の存在を知らず、周りの職員や従業員の方は結構存じておられる様子でしたが💦(恥ずかしい( ノД`)シクシク…)

私の見た第一声は・・・「厚揚げ???」みたいな第一印象を受けました。

生菓子との事なので、この気温は怖いと判断し、出社してくる従業員のみなさまを順番に私の席に呼ばせて頂き、「Oさんからの差し入れです。」と説明し配らせて頂きました^^

最初の感じが、厚揚げの感じと受け取っているわたしは、爪楊枝で一個ずつ差して配ろうとしましたが、素材がふわふわの柔らかい食べ物の為、差して渡す事が出来ず💦一個ずつなんとか壊さないよう丁寧に取り出しみんなに配らせて頂きました(柔らかすぎて・・・大変でした(*´ω`)

IMG_3670

新鮮な卵を原材料とした「きみごろも」は栄養豊かでお口にひろがる淡い甘さでどこか懐かしい風味を
感じさせて頂けたお菓子だと思いました(●´ω`●)

ふんわりくちどけ感はやみつきになりそうです(笑)

従業員のOさんならびに手土産としてもたせて頂きましたご家族様には本当に感謝感謝で、従業員一同大変美味しく頂き喜ばせて頂きました。

私達は、従業員の皆様やご家族様の思いに応えれるよう、これからも一生懸命に支援頑張っていきますので、何かあれば気軽にお申し付け頂けますよう宜しくお願いします。

本日は、本当にOさん家族様の優しさに甘えさせて頂き、有難うございました。
今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。










5月初めてのブログ更新💦

こんにちは。お久しぶりです(*´▽`*)

4月半ばからブログの更新が止まっていた、結ちゃんです(;´∀`)

5月はGWもあり色々と忙しかった日々を送っておりましたが・・・ブログのネタになるような事が特に
なく( ノД`)シクシク…平々凡々に日々みんなと過ごしておりました。

流石にそろそろ何かネタがあるだろう。との事でしたので、5月19日(土)のお話しをブログのネタに
させて頂きたいと思います。

5月19日(土)朝9時。奈良県内にあります五條市のリバーサイドホテルとい場所へ
代表と二人やってきました。👇

IMG_8140

IMG_8141

☝住友生命さんの看板がございます。

さて、どういう事?というように感じられてる方が多数おられると思いますので、ここできちんと説明させて頂きます。

以前より、住友生命 奈良支社 南大和支部の担当Mさんに非常に当事業所を可愛がって頂くとともに色々とご協力まで賜っており感謝感謝の日々を送らせて頂いております。
また、兼ねてからT所長やM支部長さんより、「良かったら気軽に遊びにきてください。」とお言葉を頂いており、私としても多くの女性の働く場所へ潜入してどんな感じで働いておられるのか?みんなが笑顔で楽しく仕事をしている職場とお伺いしていただので、スケジュール調整をしていましたが、中々都合がつかず( ノД`)シクシク…ようやく5月半ばから日程調整が出来るようになりました。
担当のMさんに相談したところ、19日に社内イベントもあるんで良かったらその日にいかがでしょうか?とのお誘いを頂きましたので、即参加返事をさせて頂き、19日(土)代表を連れて二人で住友生命 奈良支社 南大和支部へ行かせて頂きました。

また、当事業所のポップコーンも良かったら持って来て頂いてもOKとの事でしたので、ポップコーンも持参する事にさせて頂きました。

一般の企業様の朝礼など、なかなか参加させて頂ける機会も少なく。今回、住友生命 奈良支社 南大和支部の部長様や支部長様ならびに全従業員の皆様の配慮のお陰で、いろんな意味でいい刺激を頂けるとともに久しぶりの良い緊張感を持って出社させて頂きました^^

IMG_8152

IMG_8157


IMG_8153

IMG_8156

最初に社訓かな?一人の方が読み上げて、後から従業員の皆様も一緒に復唱されて読み上げておられました。
その後に、一日の始まりで行う「ラジオ体操」を従業員一同にされておられました。
私達も一緒にラジオ体操をさせて頂きました(*´ω`*)

写真は、堀代表のラジオ体操の図です(笑)

身体がだいぶ固くなっておられる様子でした(ぷぷぷぷっ💦)

IMG_8154

その後に、朝礼がありM支部長が従業員みんなに色々な報告をされておられました。
で、目標達成された従業員を当て、「どういうような形で営業してお客様を獲得したのか?」を全従業員に向かって発表して頂く様子も見させて頂きました。
営業の仕方、どんな商品を提供したのか?色んな意味で皆様のお役になるアドバイスという形の発表は
朝から自分達のやる気(モチベーション)を高めてくれる。

そして、皆様の発表が終わりで・・・M支部長様より、結さん折角なので朝礼をどうぞ(;´∀`)と予期せぬ出来事が・・・・お姉さん、事件です。(某漫画のセリフ(笑))

何も考えていないところに突然の「朝礼どうぞ!」

流石に、堀代表は凄い!!

見事なM支部長のキラーパスを見事なまでにアドリブ全開で、見事に乗り切りました(●´ω`●)

惚れ惚れしちょうわぁ~♪

その様子を収めた写メが・・・・・あっ!

撮ってないわぁ~(爆)

流石、わたしw

うっかりミスwww

なので、朝礼を無事、乗り切ったやり切った感のある代表の雄姿を👇
IMG_8155

☝流石っしょ♪ドーンと構えて・・・・えっ!?

気抜けてる💦

てへへへ・・・やり切った後のこのお顔・・・流石ですw

👇落ち着くもすかさず、当事業所からお持ちさせて頂いたポップコーンの販売準備をさせて頂きました(*´▽`*)

IMG_8149

IMG_8148

今回は、種類を減らし約14アイテム程度を持参させて頂きました。

いつも20数種類用意してきますが💦アイテムが多すぎて迷われるお客様が多い様子なので、あえて
迷わないよう選択肢を減らす事によって買いやすいよう工夫させて頂きました^^

お陰様で、ほぼ売り切れ完売となりました♪

住友生命の従業員の皆様ならびにご来店いただきました一般のお客様。
本当にお買い上げ有難うございました♪

今後も末永く、ジェリーズポップコーンFC橿原八木店を宜しくお願い致します♪

販売時間は10時過ぎから13時20分までと私の用事が入っていた為、短いお時間でしたが、本当に住友生命様のバックアップのお陰で助けて頂き有難うございました^^

そして、いつも優しく温かく応援して頂いている担当のMさん、本当に有難うございました^^




 
ギャラリー
  • 令和6年度八木事業所&葛本事業所のスコア表を公開しました。
  • 令和6年度八木事業所&葛本事業所のスコア表を公開しました。
  • 令和6年度八木事業所&葛本事業所のスコア表を公開しました。
  • 令和6年度八木事業所&葛本事業所のスコア表を公開しました。
  • 令和6年度八木事業所&葛本事業所のスコア表を公開しました。
  • 令和6年度八木事業所&葛本事業所のスコア表を公開しました。
  • 令和6年度八木事業所&葛本事業所のスコア表を公開しました。
  • 令和6年度八木事業所&葛本事業所のスコア表を公開しました。
  • 令和6年度八木事業所&葛本事業所のスコア表を公開しました。
最新記事