結ちゃんの日々blog

結ちゃんの日々を気軽に書いていきたいと思います(^O^)

2017年04月

4月最終日・・・いよいよ明日から5月です(*´▽`*)

今日も一日お疲れ様です♫

4月30日。

残すところ後数時間で4月も終わってしまいます><

本当に月日の経つのが早く感じる今日この頃の結ちゃんです(;´・ω・)

さて、日記更新が途絶え結構日にちが経ちますが・・・4月最終更新を追記しておきますね💛

先週の4月25日に八木事業所の従業員のTさんが一日有給休暇を利用してとある場所へと家族サービスで行かれたそうです。

26日にいつも通り元気に出社され、八木事業所みんなにお土産を頂きました(*´▽`*)


IMG_1157
Tさんへ・・・家族サービスの為に休まれたのにみんなの為に気を遣わせてしまいました。また、本当にお心遣い感謝感謝です。
IMG_1158

IMG_1159

IMG_1160


👆宮古島・・・・ピーン❣

沖縄っ!しかも・・・日帰りww

ハードな一日を過ごされたと思います💦

そんな中でのお土産・・「雪塩ちんすこう」お昼の休憩時間にみんなへ配らせて頂きました。
また、施設外就労へ行っていた従業員のみんなへは帰社時点で配らせて頂きました。

わたしも一つおよばれさせて頂きました^^本当においしかったです(゚∩´∀`)

そして・・・さらに翌日。

いつも従業員のみんながお世話になっております、当事業所の隣にあるお弁当屋さんの社長様よりとある差し入れをみんなに頂きました(^^♪
IMG_1166

IMG_1168

IMG_1165

「えのきたけ」

しかも大量に(笑)

お弁当屋さんの社長さんにお話しをお伺いすると・・・社長さんも実はいっぱい頂いたそうで^^
御裾分けだそうです(喜)

まだ業務中だったので、周りの従業員達はかなりざわついておりましたが、一旦事務所へもっていき
頂いた数を計算して帰りに配布させて頂くことにしました(*´▽`*)

八木事業所は本当に隣のお弁当屋さんを含め近隣住民の方達の温かいお心遣いや一緒にいつも働いてくれている職員&従業員スタッフの皆様のお陰で本当に助けられていると感じています。

明日から5月。

そして・・・いよいよGW突入~♬


実は・・・うちの従業員の一人がボソッとGW「ゴールデンウィーク」を


「ゴールデンワーク!」なんて恐ろしい一言を発したと聞きましたwww

休める時はしっかりと休もう💦

従業員の働くという姿勢や気持ちは大変嬉しいですし、理事もその言葉を聞いた時はうれしそうでしたが顔が引きつっておられたそうですwww

就労支援センターハートスクエア「キラ」葛本事業所ならびに八木事業所の両事業所とも5月3日~5月
7日までの5日間GWの為、お休みになります。

長期休暇になる為、外出等のさいはくれぐれも事故や体調を崩されないよう自己管理をしっかりとして頂けますよう宜しくお願いします。

明日からいよいよ5月!

そして待望のGW!!

みんなぁ~明日からも宜しくお願いしま~すん☆彡

本日、スタッフさんよりお土産を頂きました(*´ω`)

こんばんわぁ♫

お久しぶりです(*´▽`*)今日もニコニコ元気いっぱいの結ちゃんです

本日は、当事業所の男性スタッフさんよりお土産をみんなに頂きました(●´ω`●)

ありがとうございまぁーす(゚≧▽≦)


昨日の休日にUSJに遊びに行かれ、みんなへ何か面白いネタはないかなぁ~と探され・・・
👇このようなアイテムを発見!購入してきてくださいました(*´ω`)

IMG_1069

今、USJでDQ(ドラゴンクエスト)とコラボして体験出来るイベントが開催されており、会場限定で販売されているドラゴンクエストのクッキー

お昼の休憩時間にみんなに配布させて頂きました🎵

IMG_1071

👆まずは、パッケージ開封。
懐かしい画面がパッケージに印刷されております。

そして・・・クッキーのご登場!
IMG_1072

👆キンスラがぁ~山盛り~

IMG_1073

IMG_1075

IMG_1077

👆かなりコアなネタも入ってるみたいですw

もう配り終えたみんなに開封してもらったのをみて・・・DQ燃え(*´▽`*)

結構大きめのクッキーで美味しくみんなで頂きました♫

実は、DQが大好きなわたしが一番嬉しすぎて事業所内で大人気なく騒いでいました><

こんなブログもありよねぇ~(;´・ω・)

ではでは・・・今日のところはこれで失礼しまぁーす:;(∩´﹏`∩);:

次回は何か仕事の面白いネタをあげれるようみんなに頑張って頂きまぁーす☆彡 

4月4日一般社団法人 結合同イベント従業員研修会 最終章

第三章:エピローグ 

「そして終焉へ・・・」

従業員研修会の日記も遂に最終章へと来ました。
ここまで長々とお付き合いくださった読者の皆様ならびにこのページをこっそり覗いてくれている従業員の皆様、お疲れ様でしたぁー^^

さて、写真を貼り付けるラストへ・・・(アハハハ)

では・・・ラストいってみよぉおおお~ 


IMG_0979

👆ハッチャけてるのはご愛嬌(笑)ハメを外すのも大事www

IMG_0980

👆代表と理事の2ショット。ただの変なおっさんって言わないであげてください(爆)

IMG_0945

P1020057

あっ👆乾杯の音頭の写真見つかった・・・(爆)

IMG_0946

IMG_0940

IMG_0970

IMG_0965

P1020077

P1020070

P1020068

本当に🌸が綺麗に咲いてよかったです(*´▽`*)

従業員一同本当に楽しく過ごさせて頂けたと思います。

正午12時に代表から〆の挨拶をさせて頂き、各自自由行動自由解散とさせて頂きました。

最後に今日の記念に集合写真を撮影させて頂きました。

P1020075

P1020076

👆撮影(*´▽`*)

40名の集合写真を撮るのは素人には難しく( ノД`)シクシク…
各事業所関係なく2グループにわけて撮影させて頂きました(*´▽`*)

「!!」

あれ!・・・一人写ってない人がいてる・・・・あっ!!

理事だ・・・・

もうこの人・・・

本当に・・・・

いつもこっそりと生息されているからwww

写ってないじゃん:;(∩´﹏`∩);:

なので理事の代わりに・・・

IMG_0440

👆理事のプライベートルームの日常を一枚だけこっそりアップしておきますwww

だってこっちのほうが理事喜ぶんだもぉ~ん(爆)

P1020072

👆最後となりましたが、もう4月5日に日付は変わりましたが、本日止む無く参加出来なかったスタッフさんもおられますが、次回は是非全員揃って何か楽しいイベントを企画できたら・・・と思っております。

皆様、明日からも仕事がありますが本当に自己管理をしっかりとして頂き明日?もう今日ですね。
元気な姿で会社に出社して頂けれるようにと思います。

ではでは、結ちゃんの一日の報告日記は今日はここまで(*´▽`*)

 皆様、おやすみなさぁーい🎵
 

4月4日一般社団法人 結合同イベント従業員研修会 vol.2

よぉおおおお~し!

ブログ第二弾スタート🎶

っと前に・・・結ちゃんですwwwってやっぱり書いておきます(゚Д゚;)

先ほどの続きにて・・・
各方面から職員と共に朝9時50分には研修会開催場に集まって頂き👇

IMG_0855

IMG_0918

IMG_0922

IMG_0924

一般社団法人 結プレゼンツ
就労支援センター ハートスクエア「キラ」葛本・八木事業所合同社員研修会
第二回大和高田市大中公園 花見大会

AM 10:00~一般社団法人 結 代表理事 堀 智氏の挨拶
     ~ 「キラ」葛本事業所  サービス管理責任者 松井 健久氏による乾杯の音頭
👆上記名目にて無事、定刻通り開催させて頂く事になりました。

IMG_0859

IMG_0880

👆無事、代表理事の挨拶も終わり職員やスタッフさんもお手伝いをして頂き、乾杯の準備をしている様子です(笑)

IMG_0864

👆いい(*´▽`*)してるでしょ🎵その笑顔・・・・素敵すぎます💛
あれれ・・・乾杯の音頭をとっているサービス管理責任者の松井氏の写真が・・・・見当たらない(爆)あまりにもみんなを笑かせすぎて暴走されておられて・・・・手元のシャッター切るの忘れてた???

ん~・・・これをイベントの醍醐味www

あるある~・・・アハハハ(;´∀`)

なので違う写真を・・・・👇

IMG_0885

IMG_0892

IMG_0893

IMG_0894

IMG_0895

IMG_0896

乾杯の音頭も無事終わり、皆様に食べて頂く食事を先に配布させて頂いております。

IMG_0911

👆今回、皆様に食べて頂く「みやこ屋さん愛情たっぷりスペシャル花見弁当」と勝手に名付けておきます(笑)
去年の忘年会にもみやこ屋さんに協力して頂き美味しいお弁当を作って頂きましたが、今回は花見という事もあり・・・一人のお弁当予算を大幅に上げてボリュームたっぷりのお弁当を作って頂きました。

ではでは・・・その全貌をご紹介♪
IMG_0913

👆白い容器にはおにぎり花見仕様

IMG_0912

👆総菜関連・・・エビフライや理事から要望があった・・・・

理事大好物「豚バラカツ」(≧▽≦)
 
👆この左下にある豚バラカツ・・・・理事曰く、これなくして花見はあるもんか!(嘘ですよ💦)

なんかアホな事をおっしゃっておりましたwww

みやこ屋さん特製のからあげやバジルのきいたウインナー・・・これは八木事業所の職業指導員の女性が大好物な一品など。

なんか八木事業所の職員の要望がしっかりと組み込まれた愛情お弁当。
葛本事業所の皆様・・・八木仕様でごめんね~(*´ω`)

IMG_0906

お弁当を皆様に配り終え、会食。

会食後に、用意させて頂いたお菓子等を皆様に更に配布・・・食べてもらいまくり(笑)

みんながしっかりと太ってしまうかな(笑)

みんなの写真と綺麗に咲いた桜の写真を混ぜながら今日一日のみんなの研修会の様子をご紹介していきたいと思います。

IMG_0900

IMG_0899

今回合同イベントが初めてではありますが、初対面のメンバーもいっぱいいる中、葛本事業所も八木事業所も自然と打ち解けて仲良く和気藹々と楽しんで頂けている様子を見て私達職員も本当に嬉しく初めてでもみんなチームワーク(協調性)がしっかりと取れていて最高な気分になりました(*´▽`*)

この力がこれから事業所を支えていってくれてみんなが成長していく様子をイメージできました^^

理事曰く「最高だよぉ~みんな!!」

ってこっそり呟いていたのを思わず聞いてしまった(ハッ!)

IMG_0931

IMG_0935

IMG_0933

IMG_0949

IMG_0954

👆みんないい笑顔(喜)

本当に今日はみんなと楽しい一日を過ごす事が出来て幸せな一日でした🎵

IMG_0941

トランプやらウノそしてオセロ・・・・色んな遊びアイテムも飛び出し・・・手品は無かった( ;∀;)

IMG_0938

手品・・・(´・ω・`) 

次は誰かにやってもらおう・・・☆彡

                                        vol.3へ続く

 

4月4日一般社団法人 結合同イベント従業員研修会 vol.1

このブログならびに一般社団法人結のHPをご覧になって頂いている読者様&視聴者様。

「こんばんわぁ~!いつも元気いっぱいの結ちゃんですw」 

今日は書く事がいっぱいわんさかてんこ盛りメガMaxです(*´▽`*)
でもね・・・写真貼り付けまくりだと思う・・・アハハハ

まずは、今日の研修会イベントの為に昨日からを少し振り返ってみます・・・

回想シーン・・・・👇4月3日夕方17時~
IMG_0829

👆4月4日の研修会(花見大会)開催に当たり、全従業員に配布予定になる必要物資の積み込み開始。

計算上は参加者40名~48名に対し水分は一人約1.5㍑摂取が可能。
脱水症状になる事がまずないように必要以上に買い込みました(笑)

そして、場所取りをするのに一番重要なブルーシートに「社団法人 結」という文字を書き刻む作業を
開始。
IMG_0830

 IMG_0831
IMG_0832

IMG_0833

一枚一枚、従業員が丁寧に「社団法人 結」という文字を一生懸命書いて頂いております(*´ω`)

5.6×3.0mのブルーシートが巨大過ぎて💦かなり時間がかかりました(;´・ω・)
しっかりと大きな文字で書いて頂いたのでこの時点でもしっかりと社名アピールが出来ると思う( ̄▽ ̄) ニヤリ・・・結ちゃんでした🎵

一つ一つ忘れ物がないよう準備を確認して、最後に会社の出入り口全部にこの大事な紙を貼り付けました。
 IMG_0827

👆 従業員全スタッフ、葛本事業所&八木事業所における初合同イベントという事もあり、職員も期待で
胸が高鳴りワクワクドキドキと楽しみに準備をさせて頂きました。

4月 4日(火)朝5時・・・・研修予定地某公園にて場所取り決行風景。
IMG_0842

 IMG_0843

IMG_0844

さて、まだ日の出が出ていない中、代表理事、理事ならびに女性職員の3人で朝5時に現地集合してまずは場所確保のため急いでブルーシートを置きに必死で公園内を歩いている様子ですww

今年は例年より少し遅く感じられる奈良県の🌸開花 だと思われますが 、今週日曜日から暖かい気温と良い天候に恵まれたお陰で4月4日(火)朝5時時点で私達の目視レベルで5分咲きくらいに感じとら
れました。
先週末は☔の天候もあった為、🌸の開花とまでは咲いておらず4日は大丈夫かな?と少し不安もよぎりましたが、これも日頃から真面目に一生懸命活動して頂けているスタッフや職員の行いが良い事もあ
り天候・気温・🌸の開花レベルがいい感じにイベントを迎えられたと私は勝手に思っておりまする(笑み)
・・・「る」👈これ大事www
IMG_0849

IMG_0850


IMG_0845

IMG_0847

👆あたし!❕」

てへへへ・・(恥)台車を押している姿も様になってるでしょ?(ホント???)

IMG_0848

40人が座れる場所をなんとか無事確保してその様子に満足されている代表が一人ポツリ・・・

ポツリ・・・・ポツリ・・・・えっ!しつこいって💦アハハハ・・・だって楽しいんだもん~(∩´∀

そして、場所取り&一回目の荷物搬入作業終了。

朝5時30分過ぎ。この時点でまだまだ気温が低いので用意してきたホットコーヒーを3人で呼ばれ
寒さに耐える時間がはじまったとさぁ~・・・・おしまい。

👆おしまいじゃないよ(゚Д゚;)

これから始まるんだおおおおおおおお~(; ・`д・´)

勝手に終わらしたらダメダメ・・・ぬーん(=゚ω゚)ノ
6時半より、代表と理事は八木事業所の隣にあるお弁当屋さんに本日、皆様に食べて頂くお弁当を取に
高田市内某公園より橿原市内に移動。
あたし一人ポツリと待機(゚Д゚;)なので7時にもう一人女性職員が駆けつけてきてくれました(*´▽`*)

「ホッ・・・話相手は必要~:;(∩´﹏`∩);:」

そして、8時に葛本事業所のサービス管理責任者も無事、現地入り!

お弁当が届くのを待機。

代表と理事は・・・・と言うと。

朝6時50分に八木事業所に到着。スタッフさん40名のお弁当を受け取る時間が7時半でお願いして
いる為、一旦事業所待機。

朝7時半に事業所を閉め忘れ物チェックをし、隣のお弁当屋さん「みやこ屋さん」より無事受取り完了。朝早くから私達の為に早く準備して頂き本当に有難うございました。

いつもいつも当職員ならびにスタッフさん達に真心と暖かい支援をして頂き、この場を借りて職員一同
感謝の気持ちを表せて頂きたいと思います。

「みやこ屋の社長さん、奥様ならびに従業員の皆様。いつもいつも我儘を聞いて下さり本当にありがとうございます。いつも美味しく頂いております。これからも身体を大事にますますのご発展ご健勝を心よりお祈りさせて頂きたいと思います。そして、これからもどうぞ一般社団法人結グループを宜しくお願いし申し上げます。」

さて、話は戻ります(笑)

お弁当を積んだ車は大和高田研修会場に戻る途中に、代表理事を自宅へ一旦降ろし、代表は葛本事業所からスタッフさん数名の送迎の為に別行動をして頂きました。

理事は、その足で高田某公園にお弁当を届けに現地へ2回目の搬入作業。
👇こういう感じです。
IMG_0851

そして・・・今回は4方向からこの研修会場(花見開催地)に向かわれる為、各職員が待ち合わせ場所に移動して頂きました。

近鉄高田駅:八木事業所女性職員配置。
近鉄高田市駅:八木事業所男性職員配置。
JR高田駅:近高の人間と合流もしくは個別で移動して頂く。
葛本事業所:送迎にて現地入り。
八木事業所:送迎なし。

👆このような形ではありますが事前に皆様に地図や連絡先などをしっかりと伝えてある為、現地公園には葛本の職員を各場所にて配置して待機させて頂いたこともあり誰一人問題なく到着する事が出来ました。

今日を心待ちに楽しみにして頂けていたスタッフさんも数多くみられ(喜)待ち合わせ時間よりかなり早い時間で駅周辺に待機して頂いていたとお伺いすることもありました(笑)

                                     vol.2へ続く(*´▽`*)

 
 
ギャラリー
  • 令和6年度八木事業所&葛本事業所のスコア表を公開しました。
  • 令和6年度八木事業所&葛本事業所のスコア表を公開しました。
  • 令和6年度八木事業所&葛本事業所のスコア表を公開しました。
  • 令和6年度八木事業所&葛本事業所のスコア表を公開しました。
  • 令和6年度八木事業所&葛本事業所のスコア表を公開しました。
  • 令和6年度八木事業所&葛本事業所のスコア表を公開しました。
  • 令和6年度八木事業所&葛本事業所のスコア表を公開しました。
  • 令和6年度八木事業所&葛本事業所のスコア表を公開しました。
  • 令和6年度八木事業所&葛本事業所のスコア表を公開しました。
最新記事